« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004/10/28

あいりばあっ!

ってことでiriver iFP-799です。

と言っても分からない人には何のことかさっぱりでしょうが、いわゆるMP3プレーヤーです。通勤や出張の移動が多いので、この手のアイテムはいろいろ試してきました。最初はRIO PMP-300で次はRIO-800と来たのですが、サイズや容量、連続再生時間など、どれも満足とは言えませんでした。しかしコイツはかなりヤルぞ!スペック詳細はメーカーサイトに譲るとして、何がスゴイって…全部?…とにかく私の要望をほぼすべて満たします。私はたかがMP3ごときに音質がどうこう言わないので、これだけパッケージングが良ければ文句なし。仕事の合間に手持ちのMP3を200曲ほどブチ込んで通勤時に楽しんでます。クラシックからハードロックまで何でも入るるる〜♪

週末に車用にFMトランスミッタを買いに行くららら〜♪041028_004901.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/18

とりとんっ!

ってことで名港トリトンです。

インラインをやるのに良い公園が在るので、先週に続いて今週も湾岸を爆走しました。いやぁ〜3車線もあると広々してて走りやすい。景色もいいしね。距離の割には高いけどまあ仕方ないかな。 今日は会社の後輩とそのツレ、私の学生時代のツレと4人で3時間ほどやりました。いやぁ〜疲れた…

明日は多分筋肉痛…041017_144502.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/12

へっどっ!

ってことでブーツ買いました。

今までGEN、TECNICA、REXXAMと履き替えてきてこれが4足目です。私は足の指が妙に長かったり骨が出てたりで、ブーツには毎回苦労してきたのですが、行きつけのショップが今年からHEADを扱い始めたというので履いてみたところ、フィットもまあまあで特に当たるところもないっ!ということで即決しました。こんなにアッサリと決まったのは初めてです。シーズン・インが待ち遠しい…

早く雪降らないかなぁ〜041011_143401.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/08

せんしゃっ!

ってことでチョールヌイ・オリョールだそうです。なんじゃそりゃ?

いわゆる食玩ですが最近はまっているワールドタンクミュージアムです。色違いはともかく全機種揃えたいのですが、最後の一つが出なくてマンマとメーカーの罠にハマっます。コンビニで見かけたら2個ずつ買うのですが、今日買った箱を開けたところ、リストに載ってない怪しげな戦車が…それが写真のチョール…(長ぇよ)です。箱には何も書いてないのですが、どうもシークレットのようです。本命のラスイチは出ないのに何故かシークレットを引いてしまうとは、ラッキーなのかアンラッキーなのかよくわかりません??

本命はA6、M1は既に小隊レベルに…(T_T)041008_230701.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あおぞらっ!

ってことで昨日の空です。

イワシ雲?が広がってすっかり秋になったね〜っと思ったら、秋雨前線と台風のダブルパンチ…まさに「女心と秋の空」といったところでしょうか。せっかくの3連休もあいにくの天気になりそうです。日曜から回復に向かうようですが…気を抜くと3日とも飲んで寝て、飲んで寝てして終りそうで怖い…

今週末こそはスキーブーツを買いに行くぞっ!…たぶんね^^;sn260069.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/04

ぺとりおっとっ!

ってことで昨日の浜松の写真をアップしましょう。各名称は自衛隊のホームページの表記に準拠です。

まずはペトリオットです。jda_patriot.jpg

テポドン騒ぎの時にアメリカに騙されて買ったのですが、湾岸ではスカッド相手に全然効果を発揮せず不良品をつかまされたと噂の一品。ホントのところは判りませんが…

お次はファントムです。jda_phantom.jpg

機体色は青だったのですがブルーインパルスと関係あるんでしょうか?確かファントムはなかったと思うんですが…

お次はイーグルです。
jda_f15_01.jpgjda_f15_02.jpg

F-15も国内でライセンス生産してました(過去形で良いのか?)。う~ん、やっぱりでかいなぁ…子供のころはF-14トムキャットとならんでプラモデルが人気でした。今見てもやっぱりカッコイイ。

そしてトリ?はF-2です。
jda_f2_01.jpgjda_f2_02.jpg

開発当初は純国産の戦闘(要撃?)機として話題になりましたが、土壇場で東芝のココム違反を切り札にアメリカが横車を押して参入。結局F-16の焼き直しのような機体に落ちついてしまいました。ま、これはこれでそこそこカッコイイかな?

他にも撮ったのですが写りが悪く載せられませんでした。

※文中のコメントは私の独断と偏見によるものなのであまり突っ込まないで下さい。間違いの訂正は歓迎します。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

さんだあばあずっ!

ってことで浜松航空自衛隊の基地祭に行ってきました。

大学時代の友人の誘いで初めて行ったのですが、誰かの行いが悪かったらしく生憎の雨。お目当てのUSAFサンダーバーズも結局飛んだと思ったら、そのまま三沢基地に帰投しちゃいました。離陸の一瞬を捉えたのがこの写真です。帰りはバスがバカ混みで、駐車場まで4キロほど歩いたのですが、雨の中おっさん4人が黙々と歩く姿は、さながら「死の行軍」か「キャンプに向かう難民」といった悲惨な様相を呈していました。寒かった…他にも自衛隊機の写真を撮ったので明日にでも上げる予定です。

当然ブルーインパルスも飛ばなかった…(T_T)041003_120801.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »